2020年10月26日
Q:不動産相続について司法書士の先生に質問があります。遠方に相続する土地がある場合、どのように手続きが出来るでしょうか(鹿児島)
私は鹿児島市の会社で働く50代男性です。先日、同じく鹿児島にて一人暮らしをしていた父が病気のため亡くなりました。父の生まれは福岡で、数十年前に祖父より福岡の土地を相続していました。その土地は現在、駐車場として利用されています。鹿児島生まれの母は2年前に亡くなっており、父の相続人は私と妹の2人になるかと思います。妹と話し合った結果、鹿児島の自宅は妹が、福岡の土地は私が相続することになりました。不動産名義変更の手続きを進めたいのですが、仕事が忙しく、なかなか福岡の法務局に出向くことができません。今回のように相続する土地が遠方にあった場合、現地にて不動産相続の手続きを行う以外になにか良い方法はありませんでしょうか。そもそも鹿児島の法務局で不動産相続の登記申請が出来ればよいのですが、それは難しいのでしょうか。(鹿児島)
A:不動産相続手続きは、所在地を管轄する法務局に直接行かなくても手続きは可能です。
鹿児島相続遺言センターにご相談いただきありがとうございます。残念ながらそれぞれの法務局ごとに不動産登記管轄区域がありますので、区域外の不動産の登記申請を行うことはできません。そのためご相談者様の場合、不動産相続の登記申請は、相続財産であるお父様の福岡の土地を管轄する法務局にて行う必要があります。また妹様が相続する自宅については鹿児島の法務局にて申請を行うことになりますので、どこの法務局で管轄しているのかを事前にホームページ等でご確認ください。
なお申請先は決まっていますが、不動産相続登記の申請は窓口に行く以外にも方法があります。ご相談者様のように多忙により直接法務局へ行くことが難しい方は下記の方法で申請を行うのをお勧めします。
◆「オンライン申請」
パソコンなどを使ってオンラインで申請する方法です。現在は昔とは異なり、全国どの法務局でもオンライン申請に対応していますので、遠方の不動産であっても費やす費用や時間の差はほぼありません。利用しているパソコンに「申請用総合ソフト」をインストールして,登記申請書を作成し,その情報を管轄の登記所に送信します。
◆「郵送申請」
自ら申請書を作成しそれを郵送で送付する方法です。不動産が遠くにある場合に直接行く必要が無いため、費用と時間をかけずに申請が出来るのが利点になります。ただし申請内容に間違い等があった場合、窓口受理の段階の場合とは異なりすぐに修正などがすることができないので望むタイミングで申請が完了できない可能性があります。
不動産相続のための登記申請には、添付すべき書類が複数あります。専門的な知識なく行うと余計に手間や時間がかかってしまうため、お忙しい方は早めに専門家にご相談いただく事をお勧めします。
不動産相続の手続きは状況によって必要となる提出書類も異なる為、疑問がありましたらお気軽に鹿児島相続遺言センターまでお問い合わせ下さい。鹿児島の皆様、鹿児島相続遺言センターでは初回無料相談も行っているため、まずはそちらをご利用いただくことをおすすめいたします。皆様のご来所を心からお待ち申し上げております。
2020年09月02日
Q:父が亡くなり、相続の手続きをします。手続き完了までどのくらいの期間を要するのか行政書士の先生に伺いたくご質問させていただきました。(鹿児島)
鹿児島市内在住の主婦です。先日、鹿児島郊外の実家でひとり暮らしをしていた父が亡くなり、鹿児島市内の葬儀場で葬式を済ませました。遺品の整理を行いましたが遺言書は見つからず、その後相続遺産の調査、相続人の確定を済ませ、私と妹が相続人であると確定しました。一昨日からは妹と遺産分割についての話し合いを始めています。父の相続遺産は、鹿児島郊外の実家、銀行にある預貯金、手元の現金が少しです。私も妹も実家からは離れて暮らしており、お互い家族も居りますので頻繁に帰省することは出来ず、なるべく短い期間で手続きを済ませたいと考えております。今後の予定も立てたいので、全手続きが完了するにはどのくらいの時間がかかるのか行政書士の先生、教えていただけますでしょうか?(鹿児島)
A:相続財産の種類によって手続きは異なり、完了までの時間も異なります。
一般的に、現金や預金・株などの金融資産、ご自宅や土地などの不動産が相続の手続きが必要な財産として挙げられます。
【金融資産のお手続きの流れ】
亡くなられた被相続人の口座の名義を相続人名義へと変更、もしくは解約して相続人へと分配を行う。
【必要な書類(各機関によって多少内容が異なります)】
- 戸籍謄本一式
- 遺産分割協議書
- 印鑑登録証明書
- 各金融機関の相続届等
以上を揃えて提出します。こちらの手続きに関しましては、資料収集に1~2ヶ月ほど要し、金融機関での処理に2~3週間程度かかります。
【不動産の手続き】
上記同様、亡くなられた方の所有不動産の名義を相続人様の名義変更手続きを行います。
【必要な書類】
- 戸籍謄本一式
- 被相続人の住民票除票
- 相続する人の住民票
- 遺産分割協議書
- 印鑑登録証明書
- 固定資産税評価証明書等
以上の書類を揃え、時の申請書を作成し、法務局で申請を行います。こちらの手続きは、資料の収集に1~2ヶ月ほど、法務局へ申請してから2週間程で手続きは完了します。
一般的な手続きの代表例として2つの手続きをご紹介しましたが、自筆の遺言書がある場合や行方不明の相続人がいる場合、未成年者の相続人がいた場合等には、別途家庭裁判所への手続きも必要となるなど、手続き完了には多少お時間がかかります。
鹿児島にお住いの皆様、相続全般についてのご相談事は鹿児島みらいず相続遺言相談センターの無料相談をご利用ください。鹿児島みらいず相続遺言相談センターでは、鹿児島の地域事情に詳しい相続の専門家である所員一同で鹿児島の皆さまの親身になって対応させて頂いております。私どもは鹿児島の天文館に事務所を構え、行政書士・司法書士・ファイナンシャルプランナーが常駐し、鹿児島の皆様の相続や遺言書作成、生前対策に関するサポートをさせて頂いておりますのでお気軽にお問い合わせください。鹿児島の皆さまからのお問い合わせ、ご来所をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2020年08月14日
Q:行政書士の先生に質問です。相続財産の調査をしていますが、通帳が見つかりません。調べる方法はありますか?(鹿児島)
私は鹿児島に住んでいる60代の主婦です。先日、鹿児島県内に住んでいた父親が亡くなりました。葬儀が終わり、相続人である私と同じく鹿児島に住む弟で手分けをして相続財産を調べているところなのですが、父が資産運用の際に使用していたはずの銀行口座の通帳やキャッシュカードが見つかりません。せめてどの銀行なのかがわかれば問い合わせて調べることはできるかと思うのですが、それもわからないためどうしたらよいものか困っております。通帳やカードのない故人の口座について調べる方法はありますか?(鹿児島)
A:相続人を証明する戸籍謄本を用意することで、銀行から残高証明書を取り寄せることができます。
利用していた銀行の情報が全く見つからない場合は、故人の自宅や会社近くの銀行に直接問い合わせをしていきます。なお、これらを請求する際は、請求者が相続人であるという証明のために戸籍謄本の提出が必要となるのでご注意ください。また、通帳やキャッシュカードなどが見つからない場合、銀行からのノベルティ(カレンダーや貯金箱、クリアファイルなど)や郵送物なども手がかりになりますので、故人のお宅にそのような銀行のロゴなどが入ったグッズや封筒がないか確認し、あった場合はその銀行に問い合わせをしてみましょう。
他にも、遺言のメモやエンディングノートが残されているケースもあります。亡くなった後の遺族の事を考えて、故人がノートやパソコンの中などに残している可能性もありますので、それらしきものがないかもご確認下さい。手がかりもなく銀行に問い合わせをしていくのは時間もかかる大変な作業になりますので、少しでもきっかけになる情報がないか探していきましょう。
鹿児島にお住まいで、相続についての相談がある方は鹿児島みらいず相続遺言相談センターの無料相談をご利用ください。鹿児島みらいず相続遺言相談センターでは、相続の専門家である所員一同で鹿児島の皆さまの相続のお手伝いをさせて頂きます。私どもは鹿児島の天文館に事務所を構え、行政書士・司法書士・ファイナンシャルプランナーが常駐し、相続や遺言書作成、生前対策に関するサポートをいたしております。鹿児島の皆さま、どうぞお気軽にお問い合わせください。鹿児島の皆さまからのお問い合わせ、ご来所を心よりお待ちしております。
13 / 20«...1112131415...20...»
初回のご相談は、こちらからご予約ください
鹿児島みらいず相続遺言相談センターでは、天文館を中心に遺産相続や遺言書に関する無料相談を実施しております。司法書士と行政書士が連携して、地域密着型で運営しておりますので、一通りのお困りごとには対応できるかと思います。
天文館を中心に、市内は元より鹿児島県内全域のお客様のお役に立てるよう、親身に対応させていただきます。また専門用語を出来るだけ使わないように、分かりやすくお伝えしますのでお気軽にご相談ください。お役に立つべく丁寧に対応させていただきます。
●当センターを運営する、司法書士・行政書士みらいずグループ へのアクセス
鹿児島 相続・遺言書… 鹿児島市中町10-2 加治屋ビル2階 …山形屋2号館入口わき